USJ(ユニバ)ホテルに就職する方法まとめ!採用対策ガイド

【USJで働く】

転職5回経験者の元ディズニー社員です

【経歴】
ただのディズニーやUSJやサンリオ好き▶ディズニー社員/オリエンタルランド社員になる▶多くの事を教わり円満退社&独立▶幅広いエンタメ業界などの就職コンサル(今ココ)

転職5回の経験を活かして、就職/転職のお悩みや雑談でもうけたまわります。お気軽にTwitterDM等まで。

USJ(ユニバ)ホテルに就職する方法まとめ!採用対策ガイド

ユニバ(USJ)はいいよねぇ。だいすきだよ。

ホテル関連の経験を活かしてホテルに就職したいなあ。

給料はいくらでもいいや

夢はいいことだよ。でもお給料は気にしなきゃダメだよ。夢とお給料は両立できる

強がってごめんよ。ユニバ(USJ)ホテルで働いて、いいお給料もらいたいんだ。助けておくれよ

うっしっし。OK。
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)(ユニバ)やホテルへの就職を目指す人にむけて、いっきにまとめて解説するね。

<あわせて読みたい>
USJ正社員として就職する対策まとめ
USJ正社員の平均年収!年齢別や役職別まとめ
USJ正社員の職種まとめ

※正社員・アルバイト・ダンサーの総まとめ
USJ(ユニバ)の正社員・アルバイト・ダンサーの総まとめ!ディズニーとの比較

USJのパートナーホテル3種類の違い

USJのパートナーホテルは、グレードによって次の3つに分類されます。

USJのパートナーホテルの分類
グレード★★★:オフィシャルホテル
グレード★★ :アライアンスホテル
グレード★  :アソシエイトホテル

USJ:オフィシャルホテル(グレード★★★)

オフィシャルホテルの特徴は、全ホテルがUSJのパークまで歩いてすぐの立地にあること。
USJからの近さ立地でホテルを選びたい方には、オフィシャルホテルがおすすめです

オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ

運営会社情報

会社名:株式会社ホテルマネージメントジャパン
代表取締役:荒木 潤一
ホテル名:オリエンタルホテル 東京ベイ 英語表記:Oriental Hotel tokyo bay
住所:〒279-0011 千葉県浦安市美浜1-8-2
総支配人:硲 啓員
開業日:1995年7月1日
従業員数:191名
平均年齢:38歳

ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

遊び疲れて帰ったらすぐに、皆でゆったり入れる最上階のスカイスパ(無料)が人気。サウナや露天風呂完備。夜遅くでも利用可能で、夜景や朝焼けが堪能できます。

運営会社情報

商号:株式会社 カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント
代表者:代表取締役会長兼社長 穂積 輝明
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋4丁目5番1号 アーバン新橋ビル7階
資本金:1億円
業務内容:
ホテル開発業務: ホテルの開発、商品企画、設計管理及び施工管理
ホテル運営業務: ホテルの運営及び経営の効率化
ホテルコンサルティング業務: ホテル開発・運営に関する総合的なコンサルティング
企業活動:環境共生ホテルを目指して社会貢献活動

ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

運営会社情報

社名:株式会社パークフロントホテル
事業所:ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
設 立:平成25年9月6日
従業員:120名
所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-22-10-201
事業内容:ホテル業(客室、レストラン、テナント等の経営)

ホテル近鉄ユニバーサル・シティ

運営会社情報

会社名:株式会社近鉄・都ホテルズ
本社所在地:〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号
設立年月日:2007年11月
事業内容:ホテル・旅館・飲食店の経営および運営の受託他
代表取締役社長:西村 隆至
資本金:1億円
株主構成:近鉄グループホールディングス株式会社 (100%)
売上高:58,572百万円(2017年度実績)
従業員数:2,319名(2021年10月1日現在)
旅行業登録番号:大阪府知事登録 旅行業 第2-3095号

ホテル京阪 ユニバーサル・タワー

運営会社情報

会社名:株式会社 ホテル京阪
設立:1977年9月1日
資本金:1,600,000千円
代表:代表取締役社長 山田 有希生
本社所在地:〒540-0008
大阪市中央区大手前1丁目7-24
京阪天満橋ビル3階
連絡先:TEL:06-6585-0215(代表)
FAX:06-6585-0289
株主構成:京阪ホールディングス株式会社
京阪バス株式会社

ホテル ユニバーサル ポート

運営会社情報

商号:オリックス・ホテルマネジメント株式会社
(英文社名:ORIX Hotel Management Corporation)
代表者:取締役社長 似内隆晃 (オリックス株式会社 グループ執行役員)
設立:1997年1月20日
所在地:〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
(オリックスグループ総合受付13階)
TEL:03-5776-3421 FAX:03-5776-3427
株主:オリックス不動産株式会社(100%)
事業内容:旅館・ホテル・研修施設等の施設運営

ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ

運営会社情報

商号:オリックス・ホテルマネジメント株式会社
(英文社名:ORIX Hotel Management Corporation)
代表者:取締役社長 似内隆晃 (オリックス株式会社 グループ執行役員)
設立:1997年1月20日
所在地:〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
(オリックスグループ総合受付13階)
TEL:03-5776-3421 FAX:03-5776-3427
株主:オリックス不動産株式会社(100%)
事業内容:旅館・ホテル・研修施設等の施設運営

リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

運営会社情報

商号:ソーシャルワイヤー株式会社
SOCIALWIRE CO., LTD.
上場市場:東京証券取引所マザーズ市場(証券コード:3929)
本社:東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー6階
設立:2006年9月6日
資本金:354百万円(2021年9月末現在)
従業員:単体287名 連結294名(2021年9月末現在)

USJ:アライアンスホテル(グレード★★)

USJのアライアンスホテルの特徴は、大阪市内にありUSJのパークへのアクセスも便利で、ラグジュアリークラスであること。

大阪マリオット都ホテル

運営会社情報

会社名:株式会社近鉄・都ホテルズ
本社所在地:〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号
設立年月日:2007年11月
事業内容:ホテル・旅館・飲食店の経営および運営の受託他
代表取締役社長:西村 隆至
資本金:1億円
株主構成:近鉄グループホールディングス株式会社 (100%)
売上高:58,572百万円(2017年度実績)
従業員数:2,319名(2021年10月1日現在)
旅行業登録番号:大阪府知事登録 旅行業 第2-3095号

帝国ホテル 大阪

運営会社情報

社名:株式会社 帝国ホテル (Imperial Hotel, Ltd.)
本社所在地:〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1番1号
TEL: 03-3504-1111 (大代表)
FAX: 03-3581-9146 (代表)
創立年月日:1887年 (明治20年) 12月14日
開業年月日:1890年 (明治23年) 11月3日
代表取締役社長:定保 英弥
資本金:14億8500万円
発行株数:59,400千株 (2021年3月31日現在)
従業員数:1,986名 (2021年3月31日現在)
決算期:3月
年間総売上:22,051百万円
経常損失:7,901百万円
グループホテル:
帝国ホテル 東京 (直営)
帝国ホテル 大阪 (直営)
上高地帝国ホテル (直営)
ザ・クレストホテル柏 (直営) 

ホテル日航大阪

運営会社情報

社名:株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント
本部:
<所在地> 〒105-0001東京都港区虎ノ門2丁目10-4
<郵送物送付先住所> 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-6-2 第2秋山ビル
代表番号:03-6685-8185
資本金:42億7千2百万円
事業内容:国内および海外のホテル運営・管理
ホテル数:
オークラ ホテルズ & リゾーツ 国内15ホテル、海外8ホテル ニッコー・ホテルズ・インターナショナル 国内23ホテル、海外17ホテル ホテルJALシティ 国内14ホテル

ホテルニューオータニ大阪

運営会社情報

社名:株式会社ニュー・オータニ(英文名:NEW OTANI CO., LTD.)
所在地:東京都千代田区紀尾井町4番1号〒102- 8578
TEL:(03)3265-1111 (代) FAX (03)3221-2619
代表者:代表取締役社長 大谷和彦
創業日:1963年1月18日
資本金:34億6,200万円
売上高:222億3,400万円(2021年3月期)
社員数:1,918名(男1,250名/女668名)(2021年4月1日現在)
直営ホテル:
ホテルニューオータニ(東京)、ホテルニューオータニ大阪、ホテルニューオータニ幕張
グループホテル 国内13ホテル、海外1ホテル
営業所:国内4カ所、海外1カ所

リーガロイヤルホテル

運営会社情報

会社名:株式会社ロイヤルホテル
本社:〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3番68号
TEL:06-6448-1121(代表)
FAX:06-6448-4414
創立年月:1932年(昭和7年)2月
開業年月:1935年(昭和10年)1月
資本金:1億円
発行済株式総数:10,271,651株
従業員:1,222名

USJ:アソシエイトホテル(グレード★)

USJのアソシエイトホテルの特徴は、大阪・神戸にあり、ラグジュアリークラスまたはデラックスクラスのホテルであること。
USJで遊び、プラスαで大阪や神戸観光もしたい方に便利なホテルです

アートホテル大阪ベイタワー

運営会社情報

社名:株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント
所在地:〒106-0032
東京都港区六本木六丁目2番31号六本木ヒルズノースタワー14階
(東京メトロ 日比谷線 六本木駅 1出口 徒歩約0分、
都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 3出口 徒歩約3分)
TEL: 03-3434-3939(代) 地図はこちら
設立年月日:1999年7月8日
資本金:100,000,000 円
事業内容:ホテル、旅館の管理運営
従業員数:4,559 名 (2021年6月30日現在)
受託売上高:
14,073,000,000円(2014年12月期実績)
18,566,000,000円(2015年12月期実績)
39,104,000,000円(2016年12月期実績)
53,703,000,000円(2017年12月期実績)
63,386,000,000円(2018年12月期実績)
74,414,000,000円(2019年12月期実績)
所在地:国内 104棟 17,732室(2021年11月5日時点)

カンデオホテルズ大阪なんば

運営会社情報

商号:株式会社 カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント
代表者:代表取締役会長兼社長 穂積 輝明
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋4丁目5番1号 アーバン新橋ビル7階
資本金:1億円
業務内容:
ホテル開発業務: ホテルの開発、商品企画、設計管理及び施工管理
ホテル運営業務: ホテルの運営及び経営の効率化
ホテルコンサルティング業務: ホテル開発・運営に関する総合的なコンサルティング
企業活動:環境共生ホテルを目指して社会貢献活動

クインテッサホテル大阪ベイ

運営会社情報

商号:コアグローバルマネジメント株式会社
所在地:〒104-0028
東京都中央区八重洲2-10-10
新八重洲ビル3F
Tel:03-6262-2940
Fax:3-6262-2945
設立:平成19年7月
資本金:20,000,000円
従業員数:グループ従業員数 1000人(パート・アルバイト含む)
関連会社:
クリエイティブクリーン株式会社 ※客室および共有部清掃業務
コアファイズ株式会社 ※ウエディング業務の運営業務受託及びコンサルティング業務
グローバル・ファシリティーズ株式会社 ※建築物・工作物の保守、維持管理及び修繕業務
ロテルド甲子園株式会社 ※ホテルヒューイット甲子園の経営・運営
コアホテルマネジメント沖縄株式会社 ※ヒューイットリゾート那覇の経営・運営
事業概要:
シティホテル、リゾートホテル、ビジネスホテル、観光ホテル、旅館の運営・管理
客室および共有部清掃業務
ウエディング業務の運営業務受託及びコンサルティング業務

シェラトン都ホテル大阪

運営会社情報

会社名:株式会社近鉄・都ホテルズ
本社所在地:〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号
設立年月日:2007年11月
事業内容:ホテル・旅館・飲食店の経営および運営の受託他
代表取締役社長:西村 隆至
資本金:1億円
株主構成:近鉄グループホールディングス株式会社 (100%)
売上高:58,572百万円(2017年度実績)
従業員数:2,319名(2021年10月1日現在)
旅行業登録番号:大阪府知事登録 旅行業 第2-3095号

ホテルグランヴィア大阪

運営会社情報

法人名:株式会社ホテルグランヴィア大阪
所在地:〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番1号(フロント19階)
Tel:06-6344-1235(代表)
Fax:06-6344-1130
設立年月日:昭和54年10月30日
開業年月日:昭和58年5月1日
資本金:1億円
社員数:369名(男性238名 / 女性131名
年間売上:2,770百万円
事業内容:ホテル業、料理飲食業、食料品販売、両替業等
建物規模:地上27階[地下4階(ホテル部分のみ)、地下3階、1階、19階から27階]
客室数:シングル296室、ダブル142室、ツイン265室、その他23室、合計726室
グループ:JR西日本ホテルズ| ホテルグランヴィア京都| ホテルグランヴィア岡山| ホテルグランヴィア和歌山| ホテルグランヴィア広島| 奈良ホテル| ホテルヴィスキオ京都| ホテルヴィスキオ大阪| ホテルヴィスキオ尼崎| Umekoji Potel KYOTO|

ホテルシーガルてんぽーざん大阪

運営会社情報

商号:株式会社 ホテルシーガルてんぽーざん大阪
所在地:〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目5−15
Tel:06-6575-5000 / Fax:06-6575-5031
創業:平成元年4月
資本金:1,000万円

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

運営会社情報

会社名:株式会社 ホテルニューアワジ神戸
(株式会社ホテルニューアワジ100%出資)
ホテル所在地:〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中 2丁目13番地
ホテル開業:1992年6月25日

ホテルヒューイット甲子園

運営会社情報

会社名:ロテルド甲子園株式会社
本社所在地:〒104‐0028
東京都中央区八重洲2‐10‐10 新八重洲ビル3F
系列:コアグローバルマネジメント株式会社

USJホテルの口コミ・評判

実際にUSJホテルで働く従業員の口コミや評判を見てみましょう。

仕事のやりがい

直接お客の反応が見える位置で仕事ができることと、自分が進めた仕事の成果が目に見えやすいという点で、やりがいは大きく感じられる

女性の活躍

性別問わず平等に扱われる。オフィス勤務の場合勤務時間の調整はかなりききやすいので家庭との両立もしやすく、活躍している女性は多い。

中途社員が多い

ほとんどが中途採用者なので、中途だからと言って浮くことはまったくない。
社員からは、とても良い評価が多く、愛社精神が強い人が多いという印象でした。
中途社員の社員が多いため「途中入社の居心地の悪さ」を感じることなく働けるのは、大きな魅力と言えますね。

求めてる人物像

【面接で聞かれること】
・志望した理由を教えてください。
・当社の強みや事業戦略についてどのように考えていますか?
・希望の仕事に就けなかった場合はどう対処しますか?
・バイトで工夫したことや失敗談を教えてください。

【求めてる人物像】
常に仕事を楽しみ自由な発想でチャレンジし続ける風土の中、お互い学び合いながらいきいきと働いていくことができ、異なったキャリアや個性を活かし、メンバーひとりひとりが自分の役割をきちんと果たしていくことを真のチームワークだと考え、自らが起点となって目標を掲げ周囲を鼓舞激励し、巻き込みながら成果を生み出すことができ、必要なリスクを取ってでも変化を生み出すことに取り組み、時機を逃さず迅速に行動する人です。

ユニバの合格率は実はかなり高いのでオススメ

ユニバは募集職種が多いのであなたの経験のうちどれかが引っかかる可能性が高いです!

恐れず当たって砕けろでチャレンジしたら意外とあっさり採用!なんてこともしょっちゅうです

USJホテルの正社員の就職難易度はそこまで高くないと言えるでしょう。

USJホテルで働いている人たちは、夢や誇りを持って働いている人が多いように感じました。

確かにUSJは魅力的な職場です。

チャレンジする勝ちは、大アリです!

USJ(ユニバ)のクルーのことを理解すると一気に夢と自分がつながります
おすすめなのでぜひ読んでみてください。USJ(ユニバ)好きには超おすすめです!
アトラクション、大人気アニメとのコラボイベント、そして、奇跡のようなクルーとの出会い。など24の心温まるエピソードを紹介しています。
面接で使えるエピソードもあるので面接対策にもなります!

<あわせて読みたい>
USJ正社員として就職する対策まとめ
USJ正社員の平均年収!年齢別や役職別まとめ
USJ正社員の職種まとめ

※正社員・アルバイト・ダンサーの総まとめ
USJ(ユニバ)の正社員・アルバイト・ダンサーの総まとめ!ディズニーとの比較

USJホテルへ転職するためにとりあえず動いてみる

USJホテルはディズニーと違って1つの運営会社が運営していません。

多くの運営会社とUSJが提携することでパートナーシップを成立しています。

クルー(アルバイト)募集は、時期やタイミング、社会の状況によって募集が止まっているときもあります。
しかし、正社員の募集は基本行われています。

正社員の管理によってパークや働く人々の根幹が支えられているので、そこを止めることはしません

なので、もっと笑顔を届ける仕事を根本からたずさわりたい!
本気で運営に仕事でかかわりたい!なら、
ユニバーサルスタジオジャパンを運営している合同会社ユー・エス・ジェイ」や関連企業に就職・転職してしまうのがおすすめです!

【解答】どうやったら「特別なスキルがなくても」「ユニバに関われるか」考えてみました

ただし…
  • ただしユニバがあまり好きでない場合は、無理して行動するのは辞めましょう
    他に目指したい人はたくさんいるので、その人達にゆずりましょう!
START!
  • ユニバに仕事として関わりたい!という熱い気持ちを持っている。
      ▼
  • ユニバやそれ以外にもユニバ関連の仕事は世の中にたくさんある
    (IT・飲食・アパレル・事務・営業・接客などなど)
      ▼
  • それだけ数も可能性もあるから、あなたのスキルや経験は、必ずどこかでいかせる
      ▼
  • そのためには、ユニバ関連+経験をいかせる仕事や職種を見つけなければいけない(逃してはいけない)
      ▼
  • 世の中にある求人をできるだけ”こぼさず”チェックすればいい
      ▼
  • たくさんある転職サイトや転職エージェントやハロワを駆使して洗いざらい全ての求人から探すのが理想
      ▼
  • 実際は全ての求人を見るのは不可能なので、求人数をたくさん持っている転職サービスに何個か登録して、カバー率をあげるのが現実的
      ▼
  • ユニバ関連の企業は、皆さん想像がつくと思いますが、極秘プロジェクトがよく立ちあがるため、大々的にメンバーを募集できない=非公開求人でメンバーを募集していることが多いです。
    ・・・一部の大手転職エージェントだけに依頼して非公開求人として募集している事が多く、その場合は自力で求人を見つけようとすると見つけられず見逃すので、この先でおすすめする転職エージェントに登録しましょう。
      ▼
  • 転職エージェントに登録してみて→求人や非公開求人を見る→イマイチなら放置(後でまたチラ見しにくる)でもいい
    ※無料なので一度見てみることをおすすめします。視野が広がります!

■非公開求人ってなに?
=企業のWebサイトや転職サイトなどで、⼀般に公開されていない求⼈情報です。
一部の大手転職エージェント(おすすめは求人数最大のリクルートエージェントのみが持っています。

■なぜ求人を一般非公開にするの?
・企業「急きょ欠員が出て、すぐに補充したい!」

普通に求人公開すると、応募が殺到して選考に時間がかかるため、企業は転職エージェントを介すことで求職者の絞り込みを⾏い、スピーディーに採用したい時に使います。
 ※即戦力であればライバルが少ないのでチャンスです

企業「極秘プロジェクトのメンバーを募集したい!」

企業には、競合他社には知られたくないような極秘プロジェクトが多数あります。
もし求⼈内容を細かく公開すると、採⽤条件などからプロジェクトの内容を予測されてしまう可能性があるので、非公開でメンバーを集めるのです。
 ※新商品や新プロジェクトに関われるチャンスです

→みんなに知られてはいけない「極秘プロジェクト」がたくさんある企業は、ぜひライバル達が気づいていない非公開求人を狙ってみてください!

求人票の[応募条件]はあまり気にしないでいい(自信を持とう)

求人票には「必須条件:3年以上の経験」「歓迎条件:ビジネス英語力」などと書かれています。

あなた「自分の経験は2年しかないから無理か。英語も苦手だし」

あなた「応募するのやめよう

これは大損です!

あなたにはそれ以外にスキルや経験があればそれをアピールすれば、全く問題ありません。

逆に「3年の経験があって英語が話せたら受かるのか?」→答えはもちろんNOです。

企業側から見るとあくまで「3年くらい働いていたら何かしらのスキルを身に着けているかな?」という基準に過ぎません。

1年で企業の求めるものを持っている人もいれば5年でももっていないひともいます。

なのできにせず応募しましょう。(応募するだけならノーリスクです)
不安なら転職のプロに相談することです。自分が応募すべきかを見える化できます。

世の中の転職支援サービスを(友人と協力して)実際に10社以上使って比較してみました。

ハローワークを使ってみた

結論

▶︎▶▶失業保険などの申請に利用する施設であり、転職活動をする場所ではないと考えたほうが良いでしょう


ハローワークって何?

・国が運営する職業紹介サービス
・転職者も求人掲載企業も完全無料
・営業時間は平日17時半までが多い
・求人票の内容の質が良くない (理由:民間サービスと違い企業側が求人票を作成するため)
・ブラック企業の求人も混ざりがち (理由:民間サービスと違い求人掲載する企業も無料のため、求人費用をケチりたい怪しい企業も掲載しているため)

転職サイトを使ってみた

結論

▶▶▶「ハロワ」よりは断然おすすめですが「転職エージェント」と違って各種サポートがないため、「自分で求人を探して」「自分で応募」「自分で企業と日程調整」をしたい方(自分一人でやりたい方)にはおすすめです


転職サイトって何?

・(ハロワと違って)民間企業のサービス
・転職者は完全無料
・転職を考えている人に求人を紹介
・有名どころだとリクナビがおすすめ

転職エージェントを使ってみた

結論

▶▶▶失敗しないためには利用必須です
※各種サービスがある代わりに「転職サイト」よりなにか劣っているということはありません


転職エージェントって何?

・(ハロワと違って)民間企業のサービス
・転職者は完全無料
・転職を考えている人に求人を紹介
・「転職サイト」に以下サービス追加↓↓
 >面接日程の調整や給料交渉などやってくれる
 >志望動機や自己PR等の添削をしてくれる
 >面接対策をしてくれる
 >悩みを相談できる
 >オススメ求人を紹介してくれる


ではどう選んだらいいか
 ・有名企業の運営で安全安心
 ・利用者が多くて口コミも高評価
 ・組み合わせて登録することで各社の弱点をおぎない合える


(選択肢が多すぎたら結局混乱するので”失敗しない”ことを重視に選定)
1位2位:全員向け どちらか。できれば両方と、
3位:個別向け から自身にあったのを+1つ
 選んで使用するのが完璧(筆者経験)↓↓↓


実際に使って選んだ結果

1位

■全員向け
リクルートエージェント

・完全無料
公開求人 17万件以上
非公開求人15万件以上
===メリット===
求人数が国内で最大級
・転職者の8割が使っている(みんな使っていて安心)
===デメリット===
・求人数が多くてしぼりきれないことがある

・全員向けなので特別な事情がある人には特化していない

(詳しい内容はこちら

2位

■全員向け
doda(デューダ)

・完全無料
公開求人 10万件以上
非公開求人 7万件以上
===メリット===
リクルートにない求人がここだけにあることが多い
・面接対策を厚くサポートしてくれる。
===デメリット===
・リクルートほど求人数がない

・全員向けなので特別な事情がある人には特化していない

(詳しい内容はこちら

3位
(同)

個別向け
「20代/第二新卒」
マイナビエージェント

・完全無料
===メリット===
・20代の若者に特化した求人が多い。
・担当者が”若者向け求人”の対策に詳しい
・企業と応募者の目的が一致しているので若者は希望や交渉が通りやすい。
===デメリット===
・リクルートやdodaほど求人数や種類がない(1位2位とあわせて登録すると完璧)

(詳しい内容はこちら
3位
(同)

個別向け
正社員経験なし/現フリーター」
就職Shop

・完全無料
===メリット===
・リクルート運営のため安心安定。
・担当者が”未経験者向け求人”の対策に詳しい
・みんな正社員経験なし/フリーターの方たちが活動しているのでストレスなくともに活動できる
===デメリット===
・リクルートやdodaほど求人数や種類がない(1位2位とあわせて登録すると完璧)

(詳しい内容はこちら
3位
(同)

■個別向け
「高年収を目指す人」
ビズリーチ

・完全無料
===メリット===
・年収600万以上欲しい人は登録必須。
・担当者が”高収入求人”の対策に詳しい
・年収アップ交渉でグンと金額を引き上げてくれる。
===デメリット===
・リクルートやdodaほど求人数や種類がない(1位2位とあわせて登録すると完璧)

(詳しい内容はこちら

コメント