【体験談】メモとっても仕事が覚えられないんだがwすぐ忘れる病気か?ただのアホか?

【仕事の悩み】
PR

人生を試行錯誤してきた結論

具体的にどう動けばいいか

① 以下の転職エージェントサービスに登録(無料)

※他サイトだとピンからキリまで10個以上列挙されたりしていますが多すぎて選べないですよね。なので実際に使いまくった経験から、結局ココっていう所を3つに絞りました。

② 遠慮せずに使い倒す【重要】
「ちょっとの不安があったら担当者に相談しまくる」
「応募先の情報や過去の面接データをもらいまくる」
「年収交渉を絶対にしてもらう」
 など使い倒す!

※よくありがちなのは遠慮して特に情報を求めずただの仲介人として担当者を利用し、自分だけでほとんど行動してしまうことです。

転職エージェント(厳選)
1位

リクルートエージェント

★迷ったらココ(求人数が最大)

・完全無料
公開求人 17万件以上
非公開求人15万件以上
===メリット===
求人数が国内で最大級
・転職者の8割が使っている(みんな使っていて安心)
===デメリット===
・求人数が多くてしぼりきれないことがある

・全員向けなので特別な事情がある人には特化していない
(詳しい内容はこちら
2位

doda(デューダ)

★1位がイマイチと思ったらコッチ

・完全無料
公開求人 10万件以上
非公開求人 7万件以上
===メリット===
リクルートにない求人がここだけにあることが多い
・面接対策を厚くサポートしてくれる。
===デメリット===
・リクルートほど求人数がない

・全員向けなので特別な事情がある人には特化していない
(詳しい内容はこちら
3位

マイナビエージェント

20代/第二新卒はココも登録すると有利

・完全無料
===メリット===
・20代の若者に特化した求人が多い。
・担当者が”若者向け求人”の対策に詳しい
・企業と応募者の目的が一致しているので若者は希望や交渉が通りやすい。
===デメリット===
・リクルートやdodaほど求人数や種類がない(1位2位とあわせて登録すると完璧)
(詳しい内容はこちら

よくある質問

Q
■転職エージェントってお金かかる?
■ハロワとの違いは?
転職エージェントってそもそも何?
A

求職者は完全無料です!
ハロワは”社会的に良くないとされる企業”が多いです(失業保険の申請とかで使うのがおすすめ)
転職エージェントとは
・転職者は完全無料
・転職を考えている人に求人を紹介
・面接日程の調整や給料交渉などやってくれる
・志望動機や自己PR等の添削をしてくれる
・企業ごとの面接対策を教えてくれる
・企業はお金を払って掲載しているのでホワイト企業が集まりやすい

 

 

おまけ


そもそも「辞めたくても辞められないんだ!」という人へ ↓

退職代行サービスって何?
明日から出社・連絡しなくていい
・労働組合が運営=正式に会社と交渉できる法的権利をもっている
手続き連絡・有給給与支払い交渉をかわりにやってくれる
会社から本人への連絡は封じてくれる

<体験談>
【2chスレ】退職代行サービス使おうと思うんやが、使ったことあるやつおる?【5ch】
【2chスレ】話題の退職代行つかって会社辞めてやったでw【5ch】


結論

1位

退職代行ガーディアン

24,800円(追加なし)
===メリット===
正式に会社と交渉できる権利をもっている労働組合が運営しています
・退職代行という労働問題において、会社と弁護士の強みの両方を”唯一”持つ存在で、 労働者のために運営されている組織のため【簡単/低価格/確実】を唯一合法的に可能としています。
・365日の受付可能で迅速かつ丁寧な対応でした。
===デメリット===
・1位に比べるとやや料金が高い、
(サービスの詳しい内容はこちら

 

  


本編START

【体験談】メモとっても仕事が覚えられないんだがwすぐ忘れる病気か?ただのアホか?

みんなの心に秘めた本音を聞きたいよ

みんなの意見が結局一番リアルで参考になったりするよね。みんなのリアルな意見を集めてみたよ。共感を得てほっとするのも大事だよね

結論

安心してください。

「まだ慣れてないだけです」

慣れるまでに(頭に入るまでに)メモを見返したりして必死でやる必要があります。

そこで個人差は出ますが、結局は時間が解決しますよ!慣れるまでの辛抱です。

でも、何ヶ月たっても覚えられないならその仕事が向いてないのかもしれません。

ストレスは体の毒です。転職も検討しましょう

みんなどうしてる?意見まとめ!

1: 名無し20/07/01(水)20:20:20 ID:mbD

びっくりするくらい仕事覚えん奴wwwwwどうやってその歳まで生活してきたん 

3: 名無し20/07/01(水)20:22:21 ID:mbD

なにも1回で覚えろとは言わん
5回も6回も言われたら覚えろや 

4: 名無し20/07/01(水)20:23:15 

メモ書かせろ 

5: 名無し20/07/01(水)20:23:48 ID:mbD

>>4
書かせとる
ちゃんと書いてはおる 

6: 名無し20/07/01(水)20:24:46 ID:mbD

なんかの病気疑うわほんま 

7: 名無し20/07/01(水)20:25:21 

やる気ないだけなんだが… 

8: 名無し20/07/01(水)20:26:18 ID:mbD

>>7
それならやめてくれ頼む 

9: 名無し20/07/01(水)20:26:44 ID:mbD

ほんでなんで強く言ったら驚いた顔すんねん
怒られるに決まっとるやろお前なんぞ 

10: 名無し20/07/01(水)20:27:19 

直接言えばええやん 

11: 名無し20/07/01(水)20:27:27 ID:mbD

>>10
言いまくっとるわ 

12: 名無し20/07/01(水)20:28:09 

>>11
それやのにワイらに言われても(´;ω;`) 

13: 名無し20/07/01(水)20:28:12 ID:mbD

唇突き出た顔しやがって 

14: 名無し20/07/01(水)20:28:22 

教え方が悪いんやろなあ 

16: 名無し20/07/01(水)20:28:29 

ストレスでハゲるぞ 

17: 名無し20/07/01(水)20:28:47 

>>16
先に言ったれや 

19: 名無し20/07/01(水)20:28:57 ID:mbD

>>17
甘えんな 

20: 名無し20/07/01(水)20:29:21 

>>19
これは名誉ハゲ 

22: 名無し20/07/01(水)20:29:42 

>>20
不名誉やんか 

21: 名無し20/07/01(水)20:29:36 

大学生バイトやが使えない自覚ある
ちな同期が4人おるが明確にワイよりやばいのが2人おる
ワイは普通なんか? 

23: 名無し20/07/01(水)20:29:59 

俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司鬱で休む

仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次 

29: 名無し20/07/01(水)20:31:47 

バイト先輩「でね、ここをチェックしてライン引いて…」
ワイ「はい!^^」
バイト先輩「…お前さぁ!メモくらい取ろうよ!覚えられるの!?」
ワイ「はい!覚えました!^^」

なお次から出来なくて露骨にため息つかれた模様 

31: 名無し20/07/01(水)20:32:01 

脳を改造すれば解決なんだよなあ 

33: 名無し20/07/01(水)20:32:56 ID:mbD

一生懸命なら失敗しても許されるのは小学校までや 

34: 名無し20/07/01(水)20:33:38 

>>33
バイトレベルで使えんやつは社会人になっても使えんか?
教えられたことは一回で覚えるんやがなんかトロいんや 

199: 名無し20/07/01(水)21:37:49 

>>33
小学校でそういう失敗する機会から逃げてたからなぁ 

202: 名無し20/07/01(水)21:39:18 ID:mbD

>>199
そうなんやろな
絶対体育嫌いやったろうなと思う 

204: 名無し20/07/01(水)21:39:49 

>>202
今でも大嫌いやで
ちな高校生やけど毎回みんなの足引っ張ってるやで 

37: 名無し20/07/01(水)20:34:32 

いちいちかまってるからやで
3回くらい言ってそれでも治らんやつは放置してたらいい
いつまでもかまってるから治らんねん 

41: 名無し20/07/01(水)20:36:26 

部下の扱い下手なんやろなあ 

43: 名無し20/07/01(水)20:36:57 

メモとらせても後で整理しなきゃ意味ないよ 

45: 名無し20/07/01(水)20:37:26 ID:mbD

>>43
メモとって覚えたつもりになってんのやろな 

47: 名無し20/07/01(水)20:37:52 

そんなん採用する会社で働くのが悪い 

48: 名無し20/07/01(水)20:38:02 ID:mbD

注意すると「あちゃー」みたいな顔するのも腹立つ
うっかりちゃうやろ覚えとらんだけやろ 

49: 名無し20/07/01(水)20:38:13 

そもそも生まれてきたんが悪い 

50: 名無し20/07/01(水)20:38:38 

ワイかな?
年功序列で勝手に給料上がるから責任増えないように無能のフリしてるわ 

51: 名無し20/07/01(水)20:39:47 

怒ると恐縮してミス増えるからよくないで 

53: 名無し20/07/01(水)20:40:26 ID:mbD

>>51
わかっとるけどもな
度を超えて仕事出来んともう教育じゃなく調教になってまうねん 

52: 名無し20/07/01(水)20:40:09 

抜け毛も増えるしな 

56: 名無し20/07/01(水)20:41:51 

相手に合わせて教え方を変える試行錯誤するこれまた上司のお仕事 

58: 名無し20/07/01(水)20:42:17 

あちゃー系は全く反省してないで
プライド高いから 

60: 名無し20/07/01(水)20:42:44 ID:mbD

>>58
高いわほんまに
絵に描いた様なチー牛のくせに 

61: 名無20/07/01(水)20:43:11 ID:mbD

既に成長して欲しいとは思っとらん
消えて欲しい 

62: 名無し20/07/01(水)20:43:35 

ワイ「この前もおんなじミスしたよね?」
無能「あっあっあっあっ、、、あのすすすいません」
ワイ「いや、謝らなくていいから。なんでミスしたの」
無能「あっあっあっ(フリーズ)」
ワイ「なんでミスしたかがわからないと改善のしようもないでしょ?」
無能「・・・・・・・・・はい」

なんなんこれ?普通のことしか言ってないのに 

64: 名無し20/07/01(水)20:44:03 

>>62
言い方ちゃ~う? 

65: 名無し20/07/01(水)20:44:05 

>>62
パワハラや 

69: 名無し20/07/01(水)20:45:52 

>>65
パワハラなわけないやろ
頭ごなしに怒ってるわけじゃなし
ミスの原因を追究して、そこから改善を考えようとしてるやん
パワハラどころか手を差し伸べてるというのに 

67: 名無し20/07/01(水)20:45:00 ID:mbD

>>62
ほんまそれ
答えにくい事は黙っとくっていうのに慣れとんのやろな
甘え以外のなんでもないわ 

70: 名無し20/07/01(水)20:46:05 

>>62
第一声が無能やろ何この威圧的な感じ 

71: 名無し20/07/01(水)20:46:51 ID:mbD

>>70
お前ならなんて言うねん 

63: 名無し20/07/01(水)20:43:52 

なのに上の奴は教え方が悪いって言ってくるんだよな 

66: 名無し20/07/01(水)20:44:13 

頑張ってる風得意ワイ
過大評価 

72: 名無し20/07/01(水)20:46:56 

2度3度ミスしたら上司のせいやぞ 

73: 名無し20/07/01(水)20:46:59 

いや、謝らなくていいから、なんでミスしたの?

アカンやろこれも 

77: 名無し20/07/01(水)20:48:27 

ミスは悪いこだけど人間だれしもあるし
同じミスだって同様だと思う
ただそれが度を越えて続いたり
損益になってしまう場合は改善しましょうって当たり前でしょ
ミスを怒ってるわけでも高圧的でもないからな
どうすればミスが防げる・減らせるかって指摘してるだけ 

79: 名無し20/07/01(水)20:48:45 ID:mbD

>>77
せやねんな
度を超えとんねん 

86: 名無し20/07/01(水)20:51:27 

どうすればミスが防げる・減らせるか

この部分がうまく伝えられてないんやろな
相手にしてみればミスしたことを咎められとるとしか捉えられへんのやろな 

87: 名無し20/07/01(水)20:51:29

給料アップは「あなたの頑張り」1%「会社が儲かっているか」99%で決まる

給料アップするかどうか
結局、「その会社が儲かっているか」という「環境」でほぼ決まります

つまり、あまり儲かってない今の会社で必死にがんばっても、出世や給料がドンと上がることはないと言っていいでしょう
そして、儲かっている会社にいるあまり仕事のできない若者が、必死で頑張っているあなたより稼いでいるのは悔しいですよね・・・

儲かっている会社を選んで転職したら年収50-100万くらいはあっさりあがりました(今が低い人はとにかくおすすめ)(実体験)

なので、急いで適当なところに転職はせず、

①まずは働きながら転職活動だけ始めてみましょう。
「いずれ転職してやる」と心に誓うことで、未来への希望が湧いてきます(筆者の実体験)

※筆者は選択肢がたくさん欲しかったのでリクルートエージェントを使いました(求人数が国内最大で20万件。非公開求人は10万件もあるため)

②求人票は毎日のように更新されるので、いいところがあったら応募→もし採用となれば、いざおさらば!
なかなかいいところがないなら今の会社でお給料をもらいながら転職活動を続けてチャンスを待てばいいのです。

エージェントの担当者に年収交渉は丸投げして、希望年収も高めに設定すればOKです!

1:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:17:10.705 ID:vTZVDDjf0.net

仕事の覚えの速いやつとそうでない奴は何が違うのかwwwwww

地頭?

2:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:17:44.227 ID:7aImwJ/h0.net

もちべ

3:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:17:52.638 ID:RFb095LN0.net

経験

5:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:18:45.693 ID:Nk4rMd13x.net

社交性の有無

7:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:18:59.296 ID:NJZLakHS0.net

記憶のメカニズムを理解してる

8:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:19:15.151 ID:2J19lWLIp.net

教えられた事を頭の中で映像化し記憶に残せるか否か

10:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:20:21.594 ID:vTZVDDjf0.net

>>8
やっぱ地頭じゃねえか

9:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:20:20.227 ID:GZ9T+2f40.net

動作性IQが高い奴は仕事もすぐ覚えられる

11:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:21:23.488 ID:NJZLakHS0.net

日頃、想像力を鍛えておく 
知識があると類推するのが早い

12:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:21:23.675 ID:/kjNwTOZd.net

責任感

13:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:21:32.851 ID:mPxrd3X10.net

覚える内容の複雑さと覚え方の癖の合致度合い

14:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:21:35.926 ID:i7ptkr2t0.net

体で覚えるタイプなんで

16:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:23:44.623 ID:6OIoclEhd.net

集中力

17:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:24:07.271 ID:UIUKOiu+p.net

早い奴は仕事押し付けられるだけだから 
適度に手を抜いたほうがいい

18:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:25:50.844 ID:9Wrrmr/y0.net

良くも悪くも自分で考えて工夫する 

理解できなければ「こうしたけどダメでした」とすぐ聞く

19:2017/02/15(水) 22:26:34.768 ID:BfdD2vPe0.net

やる気これが全ての

20:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:28:59.363 ID:eG7HX7j+0.net

学生時代に家庭科、美術、音楽、図工のほうが評価高い奴

21:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:31:26.557 ID:2YFfhevx0.net

割とマジでやる気の問題

23:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:38:04.572 ID:PheKAYKW0.net

コミュ力

25:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:43:25.980 ID:R2KT+A52a.net

自分なりの覚え方を知ってるかどうかだな 
学生時代に自主的に勉強してた奴らはソレを解ってるヤツが多い 
問題はその自分なりの方法が現実の仕事にうまくハマるかどうか 

数こなして体で覚えるタイプは時間効率は悪いけど、時間さえあれば大抵の仕事ができる様になる 

マニュアル読んで覚えるとかメモして覚えるタイプは1つの仕事を覚えるのは早い 
でもそもそもマニュアルがないとかその都度やる事が変わる仕事には向かない

24:勝つブロ相談員:2017/02/15(水) 22:39:06.467 ID:1qxAKySB0.net

論理的な、何か

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593602420/

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1487164630

【結論】すぐに辞めなくていい。辞めても大丈夫な準備をしておこう

・・・今すぐ転職しなくても、転職”活動”だけしはじめて損はないと思います

今の仕事がきつい!
人間関係がきつい!
辞めちゃえばすべて解決でしょ?どうせ

ちょっとまって!

たしかに転職や退職は一瞬で環境を変えるいわば特効薬だよ。
でもあせってはダメ


「社内に残るべきか」「転職するべきか」じっくりと比較して決めたほうがいいよ。

だから急いで適当なところに転職はせず、


①まずは働きながら転職活動だけ始めてみよう
「いずれ転職してやる」と心に誓うことで、不思議と心が軽くなったりするし(筆者の実体験)


「転職活動したいけど、やることが多くてしんどそう

そう。大変なんだよね、自分でやるとなると

 ・複数の企業に応募 & 返信に対応
 ・面接のアポとり
 ・給与交渉 とか


だから面倒なやり取りは自分でやらずにプロ「転載エージェント」に全部任せると転職活動がかなり楽になるよ!(無料なので気楽)

あと転職のリスクは「今の仕事を辞めずに転職活動をする」ことで回避できるよ!
うまくいかなきゃ転職活動をやめればいいしね

結論

人生を試行錯誤してきた私調べの結論です↓

1位

リクルートエージェント

★迷ったらココ(求人数が最大)
・完全無料
公開求人 17万件以上
非公開求人15万件以上
===メリット===
求人数が国内で最大級
・転職者の8割が使っている(みんな使っていて安心)
===デメリット===
・求人数が多くてしぼりきれないことがある

・全員向けなので特別な事情がある人には特化していない

(詳しい内容はこちら

2位

doda(デューダ)

★1位がイマイチと思ったらコッチ
・完全無料
公開求人 10万件以上
非公開求人 7万件以上
===メリット===
リクルートにない求人がここだけにあることが多い
・面接対策を厚くサポートしてくれる。
===デメリット===
・リクルートほど求人数がない

・全員向けなので特別な事情がある人には特化していない

(詳しい内容はこちら

3位

マイナビエージェント

20代/第二新卒はココも登録すると有利
・完全無料
===メリット===
・20代の若者に特化した求人が多い。
・担当者が”若者向け求人”の対策に詳しい
・企業と応募者の目的が一致しているので若者は希望や交渉が通りやすい。
===デメリット===
・リクルートやdodaほど求人数や種類がない(1位2位とあわせて登録すると完璧)

(詳しい内容はこちら


おまけ

Q
■転職エージェントってお金かかる?
■ハロワとどう違う?
転職エージェントってそもそも何?
A

求職者は完全無料です!
ハロワは掲載料が無料なので”良くない企業”の求人も多めです(失業保険などの申請をする場所と思いましょう)
転職エージェントとは
・転職者は完全無料
・転職を考えている人に求人を紹介
・面接日程の調整や給料交渉などやってくれる
・志望動機や自己PR等の添削をしてくれる
・企業ごとの面接対策を教えてくれる
・企業はお金を払って掲載しているのでホワイト企業が集まりやすい

↓↓すぐに会社を辞めたい人向け「特効薬」を求める方のみ、以下をご参照ください↓↓

[会社を辞めにくい時] 退職手続きを法律の専門家に任せるのも手

↓↓「そもそも会社を辞められない人」向け↓↓

辞めたいけど周りの目が…
今辞めたら迷惑かも…

「辞めたら申し訳ない」「嫌われたくない」…だから辞められない

リスくんはいままで辞めた同僚たちのことを今でも根に持って覚えてる?

うーん。覚えていないことはないけど
別にどんな辞め方したかなんて覚えてないし根に持ってない

リスくんが辞めてもそれは同じだよ。

辞めてしまえばその後ずっと恨まれることなんてない

「辞めたら申し訳ない」「嫌われたくない」と気にする時間1秒1秒が損だよ。

転職は1歳でも若いほうが超有利だから
いつか辞めるなら1日でも早く辞めるべきってのが本音だね

それでも「退職を言い出しにくい」のはわかるよ。言い出しにくい職場は多い。
そういう時は、実際にメディアでも話題となっている退職代行サービスを使うのが良いよ。

↓↓
退職代行サービス(友人と協力して)実際に5社使って比較してみました。

退職代行を使ってみた

退職代行サービスって何?
明日から出社しなくていい
・労働組合が運営している場合は正式に会社と交渉できる法的権利をもっている
会社への連絡など退職手続き有給給与支払い交渉をかわりにやってくれる

会社から本人への連絡は封じてくれる

<リアルな体験談>
・「使うか悩んでる人」のスレ:
【2chスレ】退職代行サービス使おうと思うんやが、使ったことあるやつおる?【5ch】
・「使ってみた人」の体験談スレ:
【2chスレ】話題の退職代行つかって会社辞めてやったでw【5ch】


実際に使って選んだ結果

1位

退職代行ガーディアン

24,800円(追加なし)
===メリット===
正式に会社と交渉できる権利をもっている労働組合が運営しています
・退職代行という労働問題において、会社と弁護士の強みの両方を”唯一”持つ存在で、 労働者のために運営されている組織のため【簡単/低価格/確実】を唯一合法的に可能としています。
・365日の受付可能で迅速かつ丁寧な対応でした。
===デメリット===
・人によってはやや料金が高く感じる
(サービスの詳しい内容はこちら